本日2回目の投稿ですが、世間ではコロナショックで株価が大暴落しておりますね。今週一週間で22000円を割れるかどうかというところでしたが、本日2月27日時点で割れてしまいさらには全国の小中高に対して政府より休校の要請を出したとの事で市場も世間もいつ落ち着くのか見当もつかない状況です。
私が生きてきた中で、これほどの規模での休校は初めてです。自然災害が起きた時でさえここまでのものはなかったと記憶しています。それほどインパクトが大きい出来事だと冷静になった今感じています。
この状況がさらに波及し、物流などにも影響が出る(モノによってはすでに出ていますが)事になった場合、経済ダメージだけでなく私たちのライフラインすらおびやかす問題になってしまうので、本当に早いうちに収束してほしいと願っています。
資産が溶けた事(初投稿ページ参照)はもちろん悲しいですが、このまま世界的パンデミックとなってしまった場合はお金の問題ではなくいかに生きていくかという死活問題なので、ある意味目が覚めるよいきっかけだったのかなと思います。
2020年、オリンピックもあり世間的には晴れやかな年になるかと思っていましたが、まさかこういった問題でよもや中止という状況に陥るとは夢にも思いませんでした。
この状況を打開するためにも、政府は与党野党問わずこの問題に対して全力で取り組んでほしいと思いますし、各企業に関しても、利益よりもまず社員、人の命を重視した活動に取り組んでいただきたいなと思います。
国も人も今は協力をするべき時です。他国や他人に非を浴びせたところで何も解決しないので、解決に向けた意見を出し合っていってほしいですね。
ただまた経済が冷え込むんだろうなと思ってます。辛いですね。。。